ソフィーのアトリエを攻略サイトを見ないでクリアしたので、感想やプレイのコツなどをまとめてみました。
ソフィーのアトリエが、どんなゲームかは、こちら↓の公式サイトを参考にしてください。
アトリエシリーズ最新作、ライザのアトリエが9/26に発売されます。
その前に、今のアトリエシリーズが、どんなゲームになっているか気になっていたので、フリープレイでダウンロードしていた、ソフィーのアトリエをプレイしてみました。
プレイした感想としては、すごい映像や驚くようなストーリーはありませんが、プレイしていて、すごく癒やされる、いいゲームでした。調合や戦闘も複雑すぎない、いいバランスになっています。
仲間になるキャラクターが、みんな個性的で、イベントを通して、絆を深めていくストーリーがよかったです。
アニメ調の3Dキャラは、表情があまりなくて、感情移入しにくいですが、フルボイスで声優さんの演技も素晴らしく、まったく問題ありませんでした。
これまでアトリエシリーズは、何度かプレイしているのですが、だいたい配合やイベントの回収が面倒になって、途中で挫折してクリアできていなかったので、どうなるか心配でしたが、時間制限がなくなったことで、最後まで調合や戦闘を楽しみながら、まったりプレイできました。
ライザのアトリエも期待できそうです!!
ソフィーのアトリエ プレイガイド
攻略サイトを見ていないため、この内容が本当にベストかわかりませんが、参考にしてもらえると、少しスムーズにプレイできると思います。
図鑑を活用しよう
図鑑には、素材の採取地や、モンスターの生息地など便利な情報が載っているので、素材集めや依頼されたモンスターを倒すときに役に立ちます。
それと、特性の効果を確認するのに、よく使っていました。
特性は、同じ効果のものを組み合わせると、より強い特性に変化することがあります。
例えば「高値」と「高値+」の特性を組み合わせたら、「高級品」という特性に変化します。
他にもたくさんの組み合わせがあって、どの特性が組み合わせることができるか、図鑑を見るとある程度法則が見えてきます。
特性の組み合わせによっては、強力な特性が見つかることがあるので色々試してみましょう。
錬金窯を強化しよう
よりいいアイテムを調合するには、まず錬金窯を強化しましょう。
錬金窯の調合は、とにかくカテゴリ値の高い材料を使うようにしましょう。
調合で材料を選択するとき、「サブメニュー」→「並び替え」→「カテゴリ値順」で、カテゴリ値の高い順に並び替えることができます。
特性に「サイズ+」や「ジャンボサイズ」を引き継ぐと、カテゴリ値の高いアイテムになります。
調合したアイテムを材料に使えるなら、「サイズ+」や「ジャンボサイズ」の特性がある材料を用意しておきましょう。
特性を厳選しよう
特性は、武器、防具、装飾品、攻撃アイテム、回復アイテムで引き継げる特性が決まっています。
例えば、武器に引き継ぎたい特性があったら、武器の特性だけを集めたアイテムを作っておくと便利です。
特性の厳選は、次のように中和剤とリフレッシュオイルを使いました。
1.引き継ぎたい特性をもった中和剤を作る
2.1で作った中和剤を使って、引き継ぎたい特性をもったリフレッシュオイルを作る
3.2で作ったリフレッシュオイルを使って、引き継ぎたい特性をもった中和剤を作る
これを繰り返して、引き継ぎたい特性をもったリフレッシュオイルを作りましょう。
調合で材料を選択するとき、「サブメニュー」→「絞り込み」→「特性」で、引き継ぎたい特性をもったアイテムだけを絞り込むことができます。
リフレッシュオイルは、燃料と水のカテゴリなので、色々な調合の材料にすることができます。
こうしてできたリフレッシュオイルを、コルちゃんの量販店に登場して、増やしておくと便利です。
自動補充を活用しよう
使用回数に制限のある、攻撃アイテムや回復アイテムは、コルちゃんの量販店で、自動補充にしておくと便利です。
装備したアイテムの使用回数が0になっても消えずに残って、アトリエに戻ったときに自動補充されるようになります。
これで攻撃アイテムや回復アイテムを使い切るたびに、調合する必要がなくなります。
ソフィーのアトリエ 攻略
どうしても行き詰まったら、攻略サイトのお世話になりましょう。
コメント