パッチ7.2までに、準備しておきたいことをまとめてみました。※3/14 PLLの内容を反映
あくまでこれまでの経験からの予想になります。
パッチ7.2では、新たな零式が始まるので、新式装備の製作に必要な素材や禁断に使うマテリアなどを準備しておきましょう。
パッチ7.2は、2025年3月25日(火)公開で、零式はその1週間後(4/1)に実装されます。
パッチ7.2「永久の探求者 SEEKERS OF ETERNITY」特設サイトは、こちら↓です。

目次
パッチ7.2 コンテンツ一覧
パッチ7.2で実装されるコンテンツ一覧です。
・メインクエスト 永久の探求者
・レイドダンジョン 至天の座アルカディア:クルーザー級 → IL750装備(週制限)
・インスタンスダンジョン 王城旧跡 アンダーキープ → IL735装備
・討伐・討滅戦 ゼレニア討滅戦 → IL755武器
・幻討滅戦 幻朱雀征魂戦
・新たなアラガントームストーン:数理 → IL760装備
・新たなクラフトレシピ → 新式装備(IL750)
・新たなマウント・ミニオン・エモート
・サブクエスト はらへり旅情:再会篇
・PvPアップデート → 過去のPvPシリーズ報酬の交換
↓パッチ7.2xで実装
・コスモエクスプローラー/道具強化コンテンツ コスモツール [Patch 7.21]
・蜃気楼の島 クレセントアイル [Patch 7.25]
・武器強化コンテンツ ファントムウェポン [Patch 7.25]
・友好部族クエスト:マムージャ族 [Patch 7.25]
・サブクエスト 事件屋ヒルディブランド 黄金編 [Patch 7.25]
いつも通り、零式が始まるので、新しいトークンと新式装備が追加されます。
零式はパッチ7.2実装1週間後なので、パッチ公開後に準備する余裕があります。
新レシピ必要素材
新式装備(IL750)
新式装備(IL750)の製作に必要な素材の予想です。
・新たな天道素材 → アラガントームストーン:天道と交換
・新たな伝説素材 → 伝説の採集 ※黄金エリアの伝承録が必要
・素材(黄金) → クラロウォルナット材、カザナルインゴット、ブラックスター、ガルガンチュアレザー、サンダーヤードシルク、タングステン・エンチャントインク
・錬金素材(宝水G3) → ヤクテル天然水、ウィンドローレル、パールグラス、ウィンドパセリ、コザマル・カモミール、ユーカリ
・霊砂(黄金) → 黄金の霊砂、幻葉の霊砂、幻岩の霊砂、幻海の霊砂 → 刻限の採集
宝薬G3
宝薬G3に必要な素材の予想です。前回、宝水を使わなかったので今回も使わない予想です。
・新たな天道素材 → アラガントームストーン:天道と交換
・大聖水 → ヤクテル天然水、タンブルクラブの枯草
・黄金の霊砂 → 刻限の採集
新たな食事
新しい戦闘用の食事に必要な素材の予想です。
・新たな食材 → クラフタースクリップ:橙貨15と交換
・素材 → 食材 ※予測不可
・黄金の霊砂 → 刻限の採集
事前に準備するもの
基本
・メインジョブ(戦闘職)をLv100にしてメインクエストを終了する
・至天の座アルカディア:ライトヘビー級(ノーマル)をクリアする
・ギャザクラは全クラスLv100にする
・ギャザラーは伝承録を全て開放する → 新たな伝説の採集場所追加
・クラフターは秘伝書を全て開放する
ギャザクラ装備
・ギャザラーのLv100装備HQ(IL720)にマテリア禁断する ※アクセはIL690
・クラフターのLv100装備HQ(IL720)にマテリア禁断する ※アクセはIL690
零式の実装が1週間後なので、主道具と副道具は確定穴だけにして、レシピを解放してから禁断するか考えようと思ってます。
ギャザクラ装備(エバーシーク装備)のフル禁断例は、こちらの記事が↓が参考になります。


通貨
・アラガントームストーン:天道2000 → 天道素材と交換(新式装備、宝薬G3)
・クラフタースクリップ:紫貨4000 → 秘伝書:第12巻と交換
・クラフタースクリップ:橙貨4000 → 新たな食事の材料と交換
・バイカラージェム1500 → 新たな交換アイテムの追加?
・トロフィークリスタル20000 → 過去のPvP報酬の交換?
天道2000だけだと、自分の新式装備を作るだけでほぼなくなってしまうので、金策するなら天道素材をマーケットで購入するか、コンテンツルーレットなどで天道を集める必要があります。
クロの空想帳は、1ライン揃えると天道200、2ライン揃えると天道500がもらえるので、シャッフルを使って最低でも1ラインは揃えておきたいです。パッチ前のクロの空想帳で揃えたら当日まで納品しないでおきます。
秘伝書:第12巻の交換に必要な紫貨を準備しておく必要があります。1冊につき紫貨1200必要で、8クラス分あるので、全部で紫貨9600が必要になります。白貨があれば、お得意様と合わせてちょうど足りると思いますが、不安なら収集品を作っておいてもいいかもしれません。
・クラフタースクリップ:紫貨4000
・クラフタースクリップ:白貨4000 ※モードゥナで紫貨4000と交換
・お得意様取引 紫貨1620
・紫貨交換用の収集品(収集用の魔匠の薬液や収集用のババロア・オ・シューコンなど)
バイカラージェムで交換できるアイテムは、毎パッチ何かしら追加されるので、余裕があるときに貯めておくといいかもしれません。だいたいオーケストリオン譜が追加されています。
パッチ7.2から過去のPvPシリーズ報酬が交換できるようになります。専用トークンという話もあるので、まだわかりませんが、トロフィークリスタルを貯めておいたほうがいいかもしれません。
所持品
・ハイコーディアル → GP回復
・クリスタル/クラスター
・戦闘用ハイオメガマテリジャ/ハイアルテマテリジャ → 新式装備禁断
・紫貨交換用の収集品(収集用の魔匠の薬液や収集用のババロア・オ・シューコンなど) → 秘伝書交換
・素材(黄金) → クラロウォルナット材、カザナルインゴット、ブラックスター、ガルガンチュアレザー、サンダーヤードシルク、タングステン・エンチャントインク、大聖水 ※できればHQ
・錬金素材(黄金) → ヤクテル天然水、ウィンドローレル、パールグラス、ウィンドパセリ、コザマル・カモミール、ユーカリ
・霊砂(黄金) → 黄金の霊砂、幻葉の霊砂、幻岩の霊砂、幻海の霊砂
・クラフターの食事 → セビーチェHQ(ロネークステーキHQ)、魔匠の薬液HQ
・ギャザラーの食事 → セイルフィッシュムニエルHQ(スタッフドピーマンHQ)
・宝の地図G17 → 新しいおしゃれ装備の素材やミニオン追加
新式装備の製作難易度がこれまでと同じなら、ギャザクラの食事はロネークステーキHQやスタッフドピーマンHQがあれば大丈夫だと思います。
製作マクロ
新式装備(IL750)の製作マクロを準備しておきましょう。
新式装備の製作マクロ(予想)は、こちら↓の動画が参考になります。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 – 2025 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
コメント