FF14 パッチ7.1の攻略情報のまとめをまとめています。
パッチ7.1「未知との邂逅」特設サイトは、こちら↓です。

7.1パッチノートは、こちら↓です。

7.11パッチノートは、こちら↓です。絶もうひとつの未来(絶エデン)の実装とPvPアクションが調整されています。

7.15パッチノートは、こちら↓です。お得意様取引ニトウィケ、滅暗闇の雲激闘戦の実装とPvPアクションが調整されています。※滅暗闇の雲激闘戦は、12月24日(火)19:00頃開放予定です。

7.18パッチノートは、こちら↓です。チェキコラボで撮影するエモートの追加とPvPアクションが調整されています。

目次
廃地討究ユウェヤーワータ
パッチ7.1 メインクエストで開放される新しいインスタンスダンジョンです。エキルレの開放条件になります。
ギミック解説は、こちら↓の記事が参考になります。

2ボスの自失の叫び(指のやつ)が苦手すぎてエキルレをためらうレベルです・・・。忍者の縮地やタンクの無敵受け、白のエーテリアルシフトなど移動系スキルなどで対処するしかなさそうです。
攻略動画は、こちら↓が参考になります。
ユウェヤワータ装備(IL705)の見た目は、こちら↓が参考になります。

ジュノ:ザ・ファーストウォーク
エコーズ オブ ヴァナ・ディール第1弾の新しい24人アライアンスレイドダンジョンです。
天道装備を強化するアイテム「オルデール古銭」を入手できるので、毎週忘れずにやるようにしましょう。
ギミック解説は、こちら↓の記事が参考になります。

攻略動画は、こちら↓が参考になります。
アークエンジェル装備(IL720)の見た目は、こちら↓の記事が参考になります。

極エターナルクイーン討滅戦
ギミック解説(マクロ有)は、こちら↓の記事が参考になります。

攻略動画は、こちら↓が参考になります。
ヴォイドヴェセル武器(IL655)の見た目は、こちら↓が参考になります。

幻白虎征魂戦
ギミック解説は、こちら↓の記事が参考になります。

攻略動画は、こちら↓が参考になります。
友好部族クエスト ペルペル族
友好部族クエスト ペルペル族は、戦闘ジョブ(Lv90)で受注できるデイリークエストです。
レベルアジャストがあるので、サブジョブのレベル上げに使えます。
今回も、ミニオンやマウントが入手できるので、毎日、忘れずやるようにしましょう。
受注場所と受注条件(前提クエスト)、交換アイテムは、こちら↓の記事が参考になります。

新式装備(IL710)強化
新式装備(オールドキングダム)を、IL710→IL720に強化できます。サブジョブやリテイナーの装備にしましょう。
ソリューション・ナインのNPCエイレーネー(X:8.1 Y:14.0)から、強化に必要なアイテムの交換と、強化装備(オールドキングダムRE)の交換をすることができます。
強化に必要なものは、以下の通りです。
・IL710新式装備(オールドキングダム) → エバーキープの手形G1と交換
・アラガントームストーン:美学 → エバーキープの強霊薬と交換
新式装備(オールドキングダム)の強化方法は、こちら↓の記事が参考になります。
の強化方法【オールドキングダムRE装備】_サムネ-scaled.jpg?fit=2560%2C1440&ssl=1)
新たな伝説素材
新たな伝説素材を採集できるようになりました。
新たな伝説素材「オプティカルグラス」、「アレクサンドリアン鉱」は、新しいギャザクラ装備の製作素材となります。採集に必要なステータスは、「技術力4540以上」です。
採集場のボーナスは、技術力4907以上、GP930以上です。
パッチ7.1で追加された伝説素材の採集場は、こちら↓の記事が参考になります。

伝説の採集は、こちら↓のアラームマクロを使っています。これまで使っていたマクロで不要なところを//で無効にしています。
/macroerror off
/alarm clear
//alarm “コザマル(アースンシャイア)園芸” et rp 0000 1 mute
//alarm “コザマル(アースンシャイア)園芸” et rp 1200 1 mute
//alarm “シャーロ(フーサタイ宿場町)園芸” et rp 0200 1 mute
//alarm “シャーロ(フーサタイ宿場町)園芸” et rp 1400 1 mute
/alarm “リビング(レイノードファイア)園芸” et rp 0400 1 mute
/alarm “リビング(レイノードファイア)園芸” et rp 1600 1 mute
/alarm “リビング(レイノードウィンド)採掘” et rp 0600 1 mute
/alarm “リビング(レイノードウィンド)採掘” et rp 1800 1 mute
//alarm “オルコ(ウォーローの残響)採掘” et rp 0800 1 mute
//alarm “オルコ(ウォーローの残響)採掘” et rp 2000 1 mute
//alarm “シャーロ(フーサタイ宿場町)採掘” et rp 1000 1 mute
//alarm “シャーロ(フーサタイ宿場町)採掘” et rp 2200 1 mute
/alarm
新たなギャザクラ装備(IL720)製作
新たなギャザクラ装備(エバーシーク装備)の製作レシピが追加されました。
パッチ7.2で新式装備を製作するのに必要になるので、それまでに用意しておきましょう。
製作に必要な主な素材は、以下の通りです。
・高濃縮錬金薬 → クラフタースクリップ:橙貨125と交換
・7.1伝説素材 → オプティカルグラス、アレクサンドリアン鉱
・7.0伝説素材 → イペー原木、海島綿、混鉄鉱、トラルアルメン、真銀鉱
・7.0零砂 → 黄金の霊砂、幻葉の霊砂、幻岩の霊砂、幻海の霊砂
・美学素材 → 壺匠の研磨剤、ペルペル綿糸、プルスサウルスの粗皮、シュバラールのワニス、冷却触媒
・素材(黄金) → クラロウォルナット材、カザナルインゴット、ブラックスター、ガルガンチュアレザー、サンダーヤードシルク
製作マクロは、こちら↓の記事が参考になります。

高濃縮錬金薬の交換に必要なクラフタースクリップ:橙貨の楽な入手方法は、こちら↓の記事が参考になります。

ギャザクラ装備(エバーシーク装備)のフル禁断例は、こちらの記事が↓が参考になります。


絶もうひとつの未来(絶エデン) [7.11]
パッチ7.11で新たに実装された高難易度バトルコンテンツです。
ギミック解説は、こちら↓の記事が参考になります。





エデンモーン【絶】武器(IL735)の見た目は、こちら↓の記事が参考になります。
お得意様取引 ニトウィケ [7.15]
パッチ7.15で実装された、お得意様取引 ニトウィケは、クラフター/ギャザラー(Lv90)で納品できます。納品数には週制限(NPC一人最大6回)があるので、毎週コツコツやるようにしましょう。
クラフター/ギャザラーのレベル上げやスクリップ稼ぎに使えます。
受注条件と納品アイテムは、こちら↓の記事が参考になります。

クラフター納品アイテムの製作マクロです。※食事、薬なし
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業
滅暗闇の雲激闘戦 [7.15]
パッチ7.15で新たに実装された高難易度の24人アライアンスレイドです。
ギミック解説は、こちら↓の記事が参考になります。


滅暗闇の雲激闘戦の報酬は、こちら↓の記事が参考になります。

クラウドダーク装備(IL730)の見た目は、こちら↓の記事が参考になります。

システム関連
コンフィグバックアップ通知
コンフィグ情報のサーバーバックアップ機能を90日以上利用していなかったとき、バックアップを促すダイアログを表示する機能が追加されました。
設定を有効にするには、以下の手順で行います。
「システムコンフィグ」 → 「その他の設定」 → コンフィグバックアップ設定から「前回のバックアップから一定期間経過で通知をする」をチェック
ハウジングアップデート
ハウジングの内装をリフォームする機能が追加され、「シンプルスタイル」という室内や壁の柱がない新しい内装が追加されました。リフォームすると調度品はすべて倉庫に収納されるので注意しましょう。
内装サイズの変更はパッチ7.2?7.3?あたりでリリースされるようです。
ミラージュドレッサーセット収納
シリーズ装備を圧縮してミラージュドレッサーに収納できるようになりました。圧縮するとミラージュドレッサーの収納数を減らすことができます。今回は、Lv1のおしゃれ装備のみ対応しています。
圧縮するにはミラージュドレッサーにあるシリーズ装備も、一度所持品に戻してから再度収納する必要があります。ミラージュドレッサー内で圧縮できるアイテムは、説明欄に「まとめて幻影化できるアイテム」と表示されます。
シリーズ装備を探すときは、「アイテム検索」からシリーズ名で絞り込むと簡単に見つかります。
その他
ミニオン&マウント
新たに追加されたミニオンとマウントの入手方法は、こちら↓の記事が参考になります。

おしゃれ装備
パッチ7.1で追加されたおしゃれ装備やファッションアクセサリーの入手方法は、こちら↓の記事が参考になります。

ドリーム・オブ武器(おしゃれ武器?)
ドリーム・オブ武器は、ジョブ専用武器デザインコンテストを元にデザインされた武器で、宝の地図G17の「宝物庫 セノーテ・ジャジャグラル」でドロップします。そのため現在、宝の地図G17が高値で取引されています。
ドリーム・オブ武器の見た目は、こちら↓の記事が参考になります。
エモート&ヘアカタログ
パッチ7.1で追加されたエモートやヘアカタログなどの入手方法は、こちら↓の記事が参考になります。

ポートレート
パッチ7.1で追加されたポートレートの入手方法は、こちら↓の記事が参考になります。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 – 2024 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
コメント