FF14 パッチ6.3の攻略情報のまとめをまとめています。※随時更新しています
パッチ6.3「天の祝祭、地の鳴動」特設サイトは、こちら↓です。

6.3パッチノートは、こちら↓です。

目次
雪山冥洞 ラピス・マナリス
パッチ6.3 メインクエストで開放される新しいインスタンスダンジョンです。エキルレの開放条件になります。
ギミック解説は、こちら↓の記事が参考になります。

攻略動画は、こちら↓が参考になります。
入手できる装備(マナリス)の見た目は、こちら↓が参考になります。

IL605なのでミリプリ用です。不要なら分解や軍票に交換しましょう。
喜びの神域 エウプロシュネ
新しい24人アライアンスレイドダンジョンです。
因果装備を強化するアイテム「喜びの古銭」を入手できるので、毎週忘れずにやりましょう。
ギミック解説は、こちら↓の記事が参考になります。

攻略動画は、こちら↓が参考になります。
入手できる装備(ヒュポスタシス)の見た目は、こちら↓の記事が参考になります。

IL620で週制限があります。サブジョブやリテイナーの装備にしましょう。
ルビカンテ討滅戦
新たな討伐・討滅戦です。メインクエストを進めると開放されます。
ルビカンテ討滅戦(ノーマル)
攻略動画は、こちら↓が参考になります。
極ルビカンテ討滅戦
IL625の「フレイムクロークド装備(武器)」が入手できます。大妖異のトーテム像【火】10個と交換することもできます。
ギミック解説は、こちら↓の記事が参考になります。
攻略動画は、こちら↓が参考になります。
フレイムクロークド装備(武器)の見た目は、こちら↓が参考になります。

幻女神ソフィア討滅戦
パッチ6.3の幻討滅戦です。
ソーチョーの報酬にミニオン「コーギー」(幻の葉×400)が追加されています。
ギミック解説は、こちら↓の記事が参考になります。

攻略動画は、こちら↓が参考になります。
無人島開拓アップデート
開拓ランクの上限が12まで開放されました。
開拓ランクが10になっていたら「ねこみみさん」に話しかけて、「開拓用アイアンハチェット」の製作レシピを受け取ります。開拓用アイアンハチェットを製作すると、木材などからパッチ6.3で追加された開拓素材を入手できるようになります。
新たな開拓素材とその採集場所は、こちら↓の記事が参考になります。

新たな島産品は、こちら↓を参考にしてください。

新たなレア動物の出現条件と出現座標は、こちら↓の記事が参考になります。

無人島の天気とレア動物予報は、こちら↓の記事が参考になります。

お得意様取引 アンデン
お得意様取引「アンデン」は、クラフター/ギャザラーLv80から取引できます。納品数には週制限(NPC一人最大6回)があるので、毎週コツコツやりましょう。
ギャザクラのレベル上げやスクリップ(白貨/紫貨)稼ぎになります。信頼ランクが最大になると、アンデンの着せ替えができるようになります。
解放条件と納品アイテムの収集場所は、こちら↓の記事が参考になります。

IL610新式装備強化
IL610新式装備(リナシータ)を、IL620に強化できます。サブジョブやリテイナーの装備にしましょう。
ラザハンのNPCラッシュティ(X:10.8 Y:9.9)から、強化に必要なアイテムの交換と、強化装備(リナシータRE)の交換をすることができます。
強化に必要なものは、以下の通りです。
・IL610新式装備(リナシータ) → ラザハンの手形G2と交換
・アラガントームストーン:天文 → ダーマの強霊薬と交換
新たな伝説・刻限採集場
新たな伝説素材、霊砂、精油を採集できるようになりました。
新たに追加された伝説素材「朝霧の樹皮」、「ゾイサイト原石」は、新しいギャザクラ装備の製作素材となります。採集に必要なステータスは、「技術力3625以上」です。
新たに追加された霊砂「地鳴の霊砂」は、新しいギャザクラ装備の製作素材となります。獲得力が3690あれば、純化200になります。
新たに追加された精油「楽園の精油【純】」、「火成の精油【純】」、「碧洋の精油【純】」は、庭具「家庭用ウソウソの泉」の製作素材(高難度レシピ)となります。採集に必要なステータスは、「技術力3850以上」です。
採集場のボーナスは、それぞれ獲得力3590以上、技術力3800以上、GP850以上です。
パッチ6.3で追加された伝説/刻限の採集場は、こちら↓の記事が参考になります。

新ギャザクラ装備(IL620)製作
新しいギャザクラ装備(インダガトル装備)の製作レシピが追加されました。
パッチ6.4で新式装備を製作するのに必要になるので、それまでに用意しておきましょう。また、この装備は、パッチ6.xの最終装備で、次の拡張パッチ7.xでも使うことになります。
新ギャザクラ装備の製作に必要な主な素材は、以下の通りです。
・不揮発性錬金薬 → クラフタースクリップ:紫貨125と交換
・6.2伝説素材 → ルチルクォーツ原石、イルメナイト、ミロバラン、パルダオ原木、渋木
・6.3伝説素材 → 朝霧の樹皮、ゾイサイト原石
・霊砂 → 地鳴の霊砂
・天文素材 → サベネアンアルマンディン、褐鉛鉱、白花葛布、ティタノボアの粗皮、ラザハンのワニス
・超強化ゲル → クラフタースクリップ:白貨500と交換
製作マクロは、こちら↓の記事が参考になります。

インダガトル装備のマテリア禁断例は、こちら↓の記事が参考になります。


新たなギャザクラ用食事製作
新たにギャザクラ用食事の製作レシピが追加されました。
・ジンガビリヤニHQ → CP+26%(上限86)、加工制度+5%(上限90) ※チャイ・トゥ・ヴヌーの上位
・ジンガカレーHQ → 獲得力+7%(上限136)、GP+5%(上限31)
製作に必要な主な素材は、以下の通りです。
・新たな魚 → ジンガ(エビ)
・霊砂 → 地鳴の霊砂
・食材 → 既存の素材(他の食事に使われている素材)
ジンガ(エビ)の釣り方は、こちら↓の記事が参考になります。

トレジャーハント 宝物庫 エルピス・ギュムナシオン祭殿
宝の地図G15の宝箱を開くと、稀に出現する転送魔紋から「宝物庫 エルピス・ギュムナシオン祭殿」へ突入できます。
古ぼけた地図G15は、エルピスのLv90採集場で入手できます。スキル「山師の眼力」、「開拓者の眼力」を使うと、強制的に地図を出現させることができます。
宝の地図G15の目的地(座標)は、エルピス内に限定されています。また、宝の地図G15の宝箱から入手できるアイテムは、宝の地図G14と同じです。
宝の地図G15の座標は、こちら↓の記事が参考になります。

宝物庫 エルピス・ギュムナシオン祭殿でドロップするアイテムは、こちら↓の記事が参考になります。

システム関連
カラーテーマ「クリアブルー」追加
パッチ6.3でカラーテーマに「クリアブルー」が追加されました。
カラーテーマの変更は、以下の手順で行います。
「システムコンフィグ」 → 「カラーテーマ設定」 → テーマを選ぶ
コンテンツ用ポートレートの表示設定
パッチ6.3でコンテンツ突入時とMIP投票時に、ポートレートを表示する機能が追加されました。
コンテンツ用ポートレートの表示/非表示は、以下の手順で変更できます。
「キャラクターコンフィグ」 → 「ユーザーインターフェース設定」 → 「全般」タブ → 「コンテンツ開始時にパーティメンバー紹介を表示する」をチェック
ポートレートの表示位置やサイズは、以下の手順で変更できます。※コンテンツ内でしか変更できないため、コンテンツサポーターなどコンテンツに突入してから操作してください。
「コンテンツメニュー」 → 「コンテンツ内機能」タブ → 「パーティメンバー紹介表示」 → 表示されたポートレートの位置やサイズを変更
ポートレートについては、こちら↓の記事が参考になります。

雨天時に自動で傘をさす設定
パッチ6.3で雨天時に自動で傘をさすことができるようになりました。
雨天時に自動で傘をさす設定は、以下の手順で行います。
「ファッションアクセサリー」 → さしたい傘を選択してメニューから「雨天時に自動使用する」を選択
傘をさすと専用のホットバーが表示されるため、スプリントやマウントに乗るにはホットバーのページを切り替える必要があります。
その他
ミニオン&マウント
新たに追加されたミニオンとマウントの入手方法は、こちら↓の記事が参考になります。

おしゃれ装備
パッチ6.3で追加されたおしゃれ装備の見た目や入手方法は、こちら↓の記事が参考になります。

エモート&ヘアカタログ
パッチ6.3で追加されたエモートやヘアカタログなどの入手方法は、こちら↓の記事が参考になります。

ポートレート
パッチ6.3で追加されたポートレートの入手方法は、こちら↓の記事が参考になります。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 – 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
コメント